毎年多数の方々にご参加いただいている自伐型林業塾は、2023年から『里山カレッジ』として生まれ変わりました!林業の枠を越えて森で生きるスキルを幅広く習得するカリキュラムとなり、今まで以上の充実した内容でお届けします。 2… 続きを読む

毎年多数の方々にご参加いただいている自伐型林業塾は、2023年から『里山カレッジ』として生まれ変わりました!林業の枠を越えて森で生きるスキルを幅広く習得するカリキュラムとなり、今まで以上の充実した内容でお届けします。 2… 続きを読む
【継続募集のお知らせ】 4月30日に申し込みを締め切りしておりましたが、締め切り後も問い合わせが多数ありましたため、単発受講に限り、継続的に申し込みを受け付けることといたしました!それぞれの講座の申し込み締め切りはプログ… 続きを読む
2023年2月18日(土)に、当別町で冬期作業道研修を開催します。ぜひ、ご参加ください。※各種の研修内容がより幅の広いものを想定しているため、今後は名称を「自伐型林業塾」から「里山カレッジ」と改め、お知らせいたします。 … 続きを読む
毎年多数の方々にご参加いただいている自伐型林業塾の開催が今年も決定しました!場所は白老町。 小さな林業、環境保全型の林業に興味のある方は、どなたでもご参加ください。初心者でも中級者でもきちんと役に立つ内容です。 単発受講… 続きを読む
2021年も自伐型林業塾を開催します!今年は全日程白老町での開催。 画像クリックで申し込み書をダウンロードしてお申し込みください。
2020年もジバツ塾、開催します。 概要ページを作成しましたので、以下リンクからご確認ください。 http://hokkaido-jibatsukyo.org/jibatsujuku2020/
こちらのイベントは中止となりました。 別途記載のお知らせをご覧ください。 2020年3月21日に自伐型林業交流会を開催します! 今回のテーマは、「全国の事例紹介をインプットしながら北海道の自伐型林業をさらに盛り上げよう」… 続きを読む
◎お知らせ◎ 2020年度自伐型林業家養成塾は新型コロナウイルスの感染防止の観点から前編を中止とさせていただきます。なお、前編で実施予定でしたチェンソー補講については会員対象に実施いたします。既に受講料をお支払の方につき… 続きを読む
道南でも本格的な自伐型林業の研修が実施されます。講師は(株)大西林業 代表取締役 大西潤二・清光林業(株) 岡橋清隆氏の他、ゲスト講師として陣内雄氏、足立成亮氏も指導にあたります。 ダウンロードはこちら
今年も森林作業道の講習会を札幌市手稲区で開催します。 昨年2018年の開催に続いての開催となり、「災害に強い道づくり」として指導頂いている岡橋清隆氏(奈良県吉野 清光林業)を講師に迎えて実施。 講習内容は、2日間ともに路… 続きを読む